TOP
プロフィール
活動計画
プロフェッショナルとは
リーダーシップ
の取れる人材
啓発
内部告発
時評
貴方はどう思いますか
思い出〜横綱輪島関から学んだもの〜
童話〜500円玉の願い〜
著作物の紹介
ご意見・投稿はこちら
高知県テコンドー協会
株式会社大黒屋 ピストル商会
渡邉幸雄がこれまで「差別問題」に取り組んできた活動の中から、その実情を知る関係者、担当者の方にインタビューし、貴重な証言を頂いたものをまとめました。なお、語り手の方の事情背景を考慮し、匿名とさせていただきます。
銀行の横暴を許すな君たちのやり方は汚い
阪急電鉄殿 貴方の会社は警察の受け皿企業ですか?
アメリカ大使館殿あの時は入国でき、今度は入国できないとは…
差別は憲法違反か
拝啓 東京地方裁判所殿 民事再生法とは何ですか?
日本経済 空白の十年とは何だったのか ─ある中小企業経営者の証言─
ホノルルCCは名義変更の手続きをせよ
改革遠い地方都市の行政体質─利権に群がる輩を徹底的に排除せよ
企業戦士の悩み 海外赴任の弊害
程度の悪い人間を市長に据えると市民の良識が疑われます
映画「親分はイエス様」を語る
辛い経験をしたからこそ人の心がわかり、裸の自分をさらけ出せる
大人のゆがんだ見方が、子供の心をえぐる。温かく見守る姿勢を
あらゆる「差別」がなくなり、人間の尊厳を守る新世紀を願う
日本航空の逃げ腰の対応にもの申す。反社会勢力とは誰のことか(一)
差別問題や人権擁護に取り組む団体は、反社会勢力ですか(二)
価値を高める経営改革が実現できないならば、どうぞお辞めください(三)
飛行機尻もち事故の「真実」をご報告ください(四)
解放運動とは、人間の尊厳を護る崇高な活動