現代帝王学(褒める所が違う、この私のホームページを良く読んで)この文を皆さんよく読んで下さいね、以前から私がこのホームページで言っていますよね。相手、場面、雰囲気を見て言わないといけないと、言い過ぎは「嫌み、ほめ殺し」になると。 せっかく誰かが褒めてくれたのに、「本当かしら?」と思ってしまったことはありませんか? 一度疑ってしまうと、もう止まらなくなってしまいそう。そこで今回は、信用できなかった友だちからの褒め言葉について、読者に聞いてみました。 どうしてそんなことを言うの? 「君なら大丈夫だよ。何の根拠もない言葉で褒められても困る」(男性/48歳/アパレル・繊維) 「『やっぱセンスあるよね』と言われたとき。いつも服に共感をしてもらえたことがないのに、いきなり否定しないのが信用できない」(女性/33歳/学校・教育関連) 「『カワイイ』。同性からのカワイイほど信用できない言葉はない」(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁) 「『あなたは、いつもすごいよね! あたしは全然できないから』と、いつも言う人。『全然出来ない』と言いつつ、観察していたら、きちんと仕事をこなしていた」(女性/36歳/医療・福祉) 美人から「カワイイ」と言われたり、おしゃれな人から「センス良いね」と言われたり……。そんなときは「信用できない」と思うのかもしれません。それにしても、なぜ急に褒めてくるものなのでしょうか。理由を知りたくても、本人に直接聞くのはためらわれます。 その髪、とても似合うよ!? 「ショートカットにしたら『ロングより全然いいよ!』と友だちに言われたこと。前に『ロングが一番かわいい』と言っていたから怪しい」(女性/34歳/運輸・倉庫) 「『髪切ったの? めちゃくちゃカッコいいね!』。過剰に褒めるからちょっと変なのかな……と思ってしまう」(男性/26歳/農林・水産) 「髪型似合うー。やたらと言われるとちょっとうそ臭い」(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁) 女性が髪を切ったことに気づいた人は、とりあえず褒めるというのが鉄則になっているのかもしれません。でも、言葉のチョイスを間違えると、「本当にそう思っているの?」と疑われてしまいそう。本音を探り合う形になってしまうので、気をつけたいですね。 異性からの褒め言葉もアヤシイ 「同僚男性からの気のある発言。実は裏で彼女がいた」(女性/27歳/情報・IT) 「『かっこいいね』と言われると、何か奢らされると感じる。女友だちと食事をしていて奢らされた」(男性/33歳/学校・教育関連) 「女性から『若く見えるね』。今の歳で若く見えるねと言われても、幼いねと言われているとしか思えないから」(男性/27歳/情報・IT) 異性から褒められたら本当は嬉しいはずなのに、「ウラがある」と思ってしまう……。これって、一体どうしてでしょうね。 素直に受け止められない 「『最近、仕事の幅が広がるね』と。仕事を押し付けてきていると思ったから」(男性/28歳/医療・福祉) 「上司からの『能力高いよね』。そう言われるときは、無茶な仕事を振られる合図だから」(女性/38歳/医療・福祉) 「仕事中に『いつも真面目ですごいねぇ』と言われること。ちょっと小馬鹿にされているように感じた。逆にダメな奴と言われているように感じた」(男性/30歳/学校・教育関連) 仕事で褒められたのに、素直に喜べない人も。褒められ方が適切だったら嬉しいのかもしれませんが、必要以上に持ち上げられると「からかわれている」と思ってしまうようです。 優秀な人扱いされても 「『優秀だから……』。優秀ではないのにそんな風に言われるのはおかしい」(男性/49歳/自動車関連) 「情報通の会社の人から『物知りね』。自分が話したいのにわざわざ話しをふってから話し出す」(女性/45歳/印刷・紙パルプ) 「仕事に慣れてきた頃に『もうプロだね!』と満面の笑みで言われた。鈍感な自分でもからかわれているとわかったから」(男性/22歳/食品・飲料) 能力を評価されたとしても、油断できませんよね。おだてておいて、もっと仕事をやってもらおうと計算する人もいるようですから……。気を抜かずにいきましょう。 給料日前の頼みごととは…… 「給料日前に、やたらと『最近調子いいね! すごいよねー』と無理に絡んでくる友だち。給料日前でお金がないから、私の機嫌を良くさせてご飯を奢らせようとしてるのでは? と思う」(女性/27歳/人材派遣・人材紹介) 「『器が大きい』とか、『細かいことは気にしない』とか言われたら、『こいつ、お金貸して欲しいんじゃないのか』と思う。または、無理な頼みごと」(男性/36歳/機械・精密機器) 「友だちが珍しく『かっこいいね』と言ってきました。その後、嫌なことを頼んできたから」(男性/31歳/マスコミ・広告) 給料日前とは偶然かもしれないけれど、その後の言動が気になってしまう……。ああ、計算なんてしない会話がしたい!! 心が感じられない 「上司からの『元気そうだね』。無理難題を押し付けられそうだから」(女性/37歳/商社・卸) 「『モテるもんね〜』というデタラメな情報。『なんでいきなりそんなことを言うのか?』と思ったから」(女性/31歳/金融・証券) 「普段ほめない人からの、『今日の仕事はよくやった』。次に絶対にしんどい仕事を持ってきている」(男性/31歳/電機) 何もしていないのにいきなり褒められると、逆に心配になりますよね。自分も何気なく褒めたときにそう思われているかも!? 褒める側になるときも気をつけないといけませんね。 誰かを褒めたいときには、それを言葉で表現するだけで伝えることができます。だからこそ、心がこもっていないと相手に見抜かれてしまうのでしょう。本当にそう思ったときだけ、心を込めて言わないと、信用を失ってしまうかも? 文・OFFICE-SANGA 渡邉久美子
皆さん思い当たる事あるでしょう。 こんな事が分からないなんてね、分かっていてやると「それは差別、セクハラ」ですからね。 ただ今の人達は「見返りを期待する傾向がある」それは一生懸命やったのに「何も報われない」と思う人がいるからです。又頑張ってやったのに誰からも「感謝されないし、認められない」と不平不満を言う人が多いのです。 誰かに「認められるから、感謝されるから」やる、このような行為は人間の「業」が出た行為です。 何々をやったから「見返り」を期待するこの行為事態がまだ一人前ではないのです。 誰かに「評価」されたい「感謝」されたい「認めて」もらいたい、この行為事態があるかぎり、その人間に対し「運」が開けないし、近寄らないのです。 皆に「喜ばれるから」するのと、皆に「感謝」されたいから「やってやる」とでは全然違うのです。 世間では「仕事でも、家庭でも、人との付き合いでも」心から相手に対して、気持ちよく接し「自然に有難う」と言われる事が大切なんです。色々な人と接する事が「自分を鍛え、光らせ」てくれるのです。 家の住職曰く「やってやると言う言葉でなく、やらして頂く」と言う言葉を使えと、教えられました。 又「言われてやるのではなく、自分から率先してやる事」と言われました、そうすると「人は喜ぶと」喜べば「顔が綻び(ほころ)自分自身に開運が開かれる」と教えられた。(高校1年生の時) 成る程ね、いつも笑顔でいれば「運」が寄って来るのか。寄って来たら分かるかな。どうかな•••。
|