リーダーシップ(頭を使うと優しい心になる)
頭を使うと願いが叶う、という事を知っていましたか、いつも何処でも常に頭を使うという事です、それはいつも前向きに前向きに行動するからと教えられた。 住職は住職で朝早くからお経を唱えて、少しの休憩にストレッチみたいなことを、毎日毎日やっていた、又、バットを持って何回も何回も振っていた、母親は横で準備体操と深呼吸を毎日の仕事の様にやっていた。 代々我が家では、長生きの為か健康の為に朝早くから、体を動かし悪い運気を外に吐き出し、いい運気を体に吸収して、1日が始まるみたいです。 住職が食事の時に、家族皆んなが集まっている時に、我が家に伝わる「方位・風水」を淡々と話をしていた、毎日毎日「方位・風水」の話をするから、家族みんなが代々伝わる過去帳の事象を丸暗記していた、朝の食事の時に兄貴から良く聞かれた「金運の貯まる方位は、どっちや」と。 その「風水・方位」が後々の「動物占い」に活用されて、大ヒットに繋がるのです、面白いですね、子供の頃は何気ない家の風習に耳を傾けていたら、それがね・・・必ず報われるんですね。 若い時は本当にお金が無かったです、皆さんそうでしょうが、何か辛かったですね、その辛い時に住職の言葉を思い出していました。 人間辛いときは、世の中皆んな辛いと思えと、1人だけ辛いと思えば毎日毎日が面白くなく、嫌な1日になってしまう、そんな辛い時は「子供の頃の楽しい日々を思い起こせ」と、住職は言いました。 それは子供の特権で、周りの人達から「暖かい言葉」と「優しい心」で接して貰ったからですね。
|